全面写真集 書籍「簡化24式太極拳で骨の髄まで練り上げる技法」付録

 

ファイルサイズは45.7MBです。

pdfdownload

■電子書籍 AmazonKinde本 http://www.amazon.co.jp
「簡化24式太極拳で骨の髄まで練り上げる技法」に掲載されている全面画像をPDFにして収録したものです。書籍はアマゾンから、または、下記からご購入ください。

■閲覧
:パソコン(Windows/Mac他)PDF閲覧ソフトでご覧下さい。
(代表的な閲覧ソフト)Adobe Reader(無償ソフト)
http://get.adobe.com/jp/reader/
:iPhone iPad
標準アプリのSafariでダウンロードして閲覧できます。
:Android端末・PDF閲覧ソフトでご覧下さい。
(代表的な閲覧ソフト)Adobe Reader(無償ソフト)
http://get.adobe.com/jp/reader/
:Kindle端末
Kindleパーソナル・ドキュメントサービスを利用できます。様々な方法でKindleにPDFを送ることができます。
http://www.amazon.com/gp/sendtokindle

■この付録についてのお問い合わせは、お受けしておりませんのでご了承ください。
■画像及びドキュメントは著作権で保護されています。いかなる場合も、全部または一部を無断で複製したり、ホームページなどを含むあらゆる媒体に掲載や配信をすることを禁じます。(一部公有図画を除く)

■収録画像目次
準備編
P5◀手足の部位の名称と井穴(せいけつ)
P6◀全体経絡図
P7◀経絡図
P7◀手太陰肺経《図LU》・P8◀手陽明大腸経《図LI》・P9◀足陽明胃経《図ST》・P10◀足太陰脾経《図SP》・P11◀手少陰心経《図HT》・P12◀手太陽小腸経《図SI》・P13◀足太陽膀胱経《図BL》・P14◀足少陰腎経《図KD》・P15◀手厥陰心包経《図PU》・P16◀手少陽三焦経《図TW》・P17◀足少陽胆経《図GB》・P18◀足厥陰肝経《図LV》・P19◀督脈《図GV》・P20◀任脈《図CV》・P21◀帯脈・P22◀衝脉・P23◀陰維脉・P24◀陽維脉・P25◀陰蹻脉・P26◀陽蹻脉
P27◀十三勢の図解

基本技法
P28◀立禅分解写真 P29◀胆式の分解写真P31◀咆哮の分解写真 P32◀立禅手揮站椿分解写真P33◀馬歩站椿分解写真 P34◀腰腿站椿分解写真P35◀腰腿動功分解写真 P36◀小周天図P37◀小周天動功分解写真 P38◀大周天図P39◀指龍分解写真 P40◀運気法起式終式分解写真P41◀運気法第一式分解写真 P44◀運気法第二式分解写真P46◀運気法第三式分解写真 P48◀運気法第四式分解写真P50◀運気法第五式分解写真 P54◀坐道分解写真P57◀印写真 P58◀中分解写真P59◀八段錦の叩歯鳴鼓分解写真 P60◀側行擺歩分解写真P62◀翻身擺歩分解写真 P64◀運歩進歩擺歩分解写真P66◀擺歩と扣歩の運歩分解写真 P67◀紡錘分解写真P70◀紡錘の図 P71◀包球分解写真P73◀甩手分解写真

簡化24式技法【分解写真】

P78◀一・起勢・P79◀二・左右野馬分鬃・P82◀三・白鶴亮翅・P83◀四・左右搂膝拗歩・P86◀五・手揮琵琶・P87◀六・左右倒攆猴・P91◀七・左攬雀尾・ P95◀八・右攬雀尾・P99◀九・単鞭・P100◀一◯・雲手・P104◀一一・単鞭・P105◀一二・高探馬・P106◀一三・右蹬脚・P107◀一四・双峯貫耳・P108◀一五・転身左蹬脚・P109◀一六・左下勢独立・P110◀一七・右下勢独立・P111◀一八・左右穿梭・P113◀一九・海底針・P114◀二◯・扇通背・P115◀二一・転身搬攔捶・P116◀二二・如封似閉・P117◀二三・十字手・P118◀二四・収勢

■書籍「簡化24式太極拳で骨の髄まで練り上げる技法」付録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


four + 12 =

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。